お客様の声(住宅用)
「パートナーズさんには満足しています!」

- 開始年月
- 2011年3月
- 設置設備/容量
- パネル4.318kw
- 家族構成
- 2人暮らし
- 設置場所
- 住宅屋根
知人の勧めで太陽光発電を知り、興味を持ちました。当時の買取価格は48円で、10年間で元を取れるという話だったので設置しました。すべての手続・工事が終わった日が震災の日だったので。停電している時でも、昼間だけは電気が使えて助かりました。2~3年前に蓄電池を導入しました。昼間に発電した余剰電力を売電して、夜間の安い電気料金を蓄電池に貯めて使っています。1年間に1回程度設備点検もしてもらっていて、アフターフォローもしっかりしているなと思います。
「電気代が半分になりました!」

- 開始年月
- 2013年12月
- 設置設備/容量
- パネル4.560kw
- 家族構成
- 2人暮らし
- 設置場所
- 畑
新聞広告をみて興味を持ちパートナーズさんに問い合わせをしました。説明を聞いて納得して設置することにしました。設置する前は12000円~13000円だった電気代が5000円~6000円になりました。約半分になりとても嬉しいです。昼間に発電した余剰電力をすべて売って、深夜料金の電気を蓄電池に貯めるという形で使っています。10年間の固定買取制度が終了することを見込んで蓄電池を設置しました。今は何の心配もない状態です。
「家を最大限に生かしたい」

- 開始年月
- 2013年12月
- 設置設備/容量
- パネル4.467kw
- 家族構成
- 2人暮らし
- 設置場所
- 住宅屋根
太陽光パネルを設置した理由は妹やパートナーズさんに勧められたからです。当時は震災があり、家を建て直す際にはもともと太陽光パネルを設置する予定はありませんでした。しかし、地震保険に入っていたことや退職金、被災援助金などがあったことや、寄棟住宅で日当たりが抜群な、太陽光発電に適しているこの家を生かそうという想いから設置をすることにしました。設置してから今までこれといったトラブルもなく、毎日働いているため満足しています。
「自分の利益になることはやったほうがいい」

- 開始年月
- 2016年
- 設置設備/容量
- パネル2.6kw
- 設置場所
- 住宅屋根
新築した際に太陽光パネルを設置してもらっていました。当時は10kw以上に増設すると買取価格はそのままで買取期間が10年から20年に延長するという制度であったので、パートナーズさんに頼み増設しました。自宅が山の方にあるため、水道を使用する際に電気で汲み上げなければなりません。停電すると電気だけでなく水道も使えなくなってしまうので、蓄電池も設置しました。停電の恐れのある時は蓄電池に強制充電することもあります。気仙沼でも雪が積もる地域なので雪が積もった次の日に晴れていると歯がゆくなります。
「自給自足し、資源を大切にしていきたい」

- 開始年月
- 2009年11月
- 設置設備/容量
- パネル9kw
- 家族構成
- 5人家族
- 設置場所
- 物置屋根
今は資源の無駄遣いが多いと思います。昔は冬になると、山に薪を取りに行ってお風呂や炊事などに使っていました。この経験から、自然環境にやさしいことや自給自足をしたいと思っていました。そこで環境にやさしい発電方法である太陽光発電に興味を持ち、太陽光パネルの設置を決めました。当初、家族はあまり賛成していませんでしたが、震災の時に太陽光発電と自家水道、薪があったおかげで、電気と水、火に困ることなく生活できました。そのおかげで今では家族も満足してくれています。1か月当たり最高で1000kwh弱、最低で約300kwh、平均して約600~700kwh発電しています。
「風力発電だけでなく太陽光発電も!」

- 開始年月
- 2012年1月
- 設置設備/容量
- パネル 4.200kw
- 家族構成
- 2人暮らし
- 設置場所
- カーポート
風力発電関連の仕事をしていますので、再生可能エネルギーには興味がありました。知人の勧めもありましたので太陽光発電の設置ということになりました。風力発電の発電規模は大きいですが、自宅の太陽光発電はもっとも身近な存在で、この太陽光パネルで発電した電気が自分の家で使われていると直接感じられます。太陽光発電も地球環境にいいことをしているなという気持ちになりますね。太陽光パネルの耐用年数が経過した後に新しいものに買い替えるかどうか悩むところですが、自身の年齢的な事もあり現状のままでしょうか。
「電気は水と同じくらい大切なもの」

- 開始年月
- 2012年6月
- 設置設備/容量
- パネル10.38kw
- 家族構成
- 2人暮らし
- 設置場所
- 住宅屋根/庭
震災後、自宅の敷地内に私のいとこが震災ボランティアの事務所を開くためにプレハブを建てました。そこにパートナーズさんの太陽光パネルをつけていたのがきっかけで、太陽光発電に興味を持ちました。
また、福島での原発事故もあり、再生可能エネルギーをもっと使いたいという意欲が湧き、太陽光パネル設置を決心しました。
結構設置費用は掛かるなと思いました。売電利益は月に2万円~4万円で一番少ない冬でも電気代との差額は4000円あります。
震災を経験して、電気は水と同じくらい大事なものだと、実感しました。3月はとても寒かったので、電気があれば暖房も使えて、緊急時に重宝すると思います。